忍者ブログ
Admin*Write*Comment
ニンジャライダー
[30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日も今日とて慣らし運転。大掃除なんて何のその!

雪もちらほらしたりしましたが、そんな気温に怯むボクじゃないぜ!
ほぼ丸一日乗り回してました。

慣らしの第一段階を終えるまで800kmという事は、4000rpm=60km/hを
維持し続けたとして・・・13h少しか。なんだ、一日で終えてやるぜ!
と甘い考えを持っていたんですけど、やはりどうして、なかなか。

平均30km/hで走れるとして、27hですもんね。先は長い。
1日平均3hで土日の休みを両方走るとして、一ヶ月、という所かな。
よし、これを目標にしよう!

一ヶ月で800km走って、一ヶ月点検の時にオイル交換してもらおう。
しかし、二日走って腰が・・・先に、身体の慣らし運転が必要みたい。
PR
車も中古で買ったし、今までで初めての「新車」という事で、恐る恐る
慣らし運転一日目を開始してきました。

原付は毎日使ってるけど、自動二輪に乗るのは教習所卒業以来だし、
しかも原付はロータリシフトなので、危うくシフトアップとシフトダウンを
逆にしかけたり、ハラハラし通しでした。

フルカウルに乗るのは初めてだったんだけど、全然違いますね。
黒ニンジャのタンク形状も相まって、安定感が並じゃない!

一日笑顔で乗り回してきました。
しかし・・・4000rpmで60km/hだと、煽られますね。
気疲れしちゃいました。
昨日の心配も何のその。目覚ましが鳴る前に目を覚まし、
さくっとシャワーを浴びて、防寒用にやや厚着。ヘルメットも忘れずに!
本当は車で行きたかったんだけど、置いて帰る訳にもいかないしね。

ショップに着くと、もう黒ニンジャが出発を待ち構えていました。
ぴっかぴか。
居ても立っても居られず、直ぐに担当T氏を探してアタック!

T氏はすごく丁寧に、慣らしやメンテから、保険やKAZEの事を説明してくれて
好印象でした。真剣に話を聞きながらも、ニコニコが止まらないボク。
最後に、Kawasaki純正U字ロックの収納方法を実演してくれて、引き渡し!

・・・かと思いきや
「納車、お急ぎですか?」
「?」
「いや、ちょっとここ(右カウルを指差す)曇ってるので、磨いておこうと思いまして。
メーカから運んでくる時に保護フィルムを張ってあるのですけど、その糊が残って
いたようです。申し訳有りません」
「・・・(パッと見、殆どわからない)急いではないですけど、わかりませんし良いですよ」
「時間大丈夫なら、磨いておきますね」

カーディーラ並みの応対に、好感度上昇。この店で購入して、良かった。
勢い余って、Kawasaki x クシタニのグローブも買っちゃいました。
黒ベースに、ライムグリーンのラインが入って、黒ニンジャにも合いそう。

「お待たせしました、帰り道はバイクもライダも慣れていないので、気をつけてくださいね」
「気をつけます。ありがとー」

さぁ、今日からボクも、ニンジャライダーだ!


帰って黒ニンジャをじっくり見回していると、なんだか半透明の物が・・・
フロントフェンダに、まだ保護フィルムが残っていました。T氏、ドジッ子疑惑!
  • ABOUT
  • Note
YORI@Ninja250R
YORI @ Ninja250R in KOBE

にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
参加しました!
  • カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  • カテゴリー
  • 最新CM
[09/28 YORI]
[09/27 キムチーズ]
[01/03 元250ぐらいの単気筒]
[11/20 Muda]
[01/08 YORI]
  • ブログ内検索
Copyright © ニンジャライダー All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]