前々からNinja250Rが気になっていたので、よしここは一つ実物を拝見しよう、と近くのKawasakiショップへ。
自動ドアが開くとすぐに、6Rと250Rのライムグリーン!
か、かっこいい・・・!
前々から、まとめwikiなんかで写真は見ていたんですが、やっぱり実車はカッコいいね!
右から左から眺めるのに夢中で、店員さんが忍び寄っていたことにも気づかず、
「どうです?意外と大きいでしょう?」と声をかけられてビックリ。
「やっぱりグリーンが人気なんですが、実はもう無いんですよ」
「え、じゃあこれは?」
「売約済みなんです。すいません・・・レッドならすぐ入るんですが」
「実はブラックが欲しいんです」
色に関しては散々悩んだんだけど、グリーンは一番ユーザが多いだろうという理由で(あんまり人と被りたくない)、レッドは退色が目立ちそうだという理由で、ブラックを狙っていたのです。
もちろんグリーンxブラックのスペシャルエディションにも惹かれたんだけど、こちらは2月まで待たないといけないので断念。
一頻り説明や雑談を交わした後、「よろしければこちらへ」「今ご予約いただければ来週には入荷して、遅くとも年末年始あたりで納車できます」という言葉に、手付金を置いてきちゃいました。
買うと決めると、もう頭はNinja一色!楽しみです。
自動ドアが開くとすぐに、6Rと250Rのライムグリーン!
か、かっこいい・・・!
前々から、まとめwikiなんかで写真は見ていたんですが、やっぱり実車はカッコいいね!
右から左から眺めるのに夢中で、店員さんが忍び寄っていたことにも気づかず、
「どうです?意外と大きいでしょう?」と声をかけられてビックリ。
「やっぱりグリーンが人気なんですが、実はもう無いんですよ」
「え、じゃあこれは?」
「売約済みなんです。すいません・・・レッドならすぐ入るんですが」
「実はブラックが欲しいんです」
色に関しては散々悩んだんだけど、グリーンは一番ユーザが多いだろうという理由で(あんまり人と被りたくない)、レッドは退色が目立ちそうだという理由で、ブラックを狙っていたのです。
もちろんグリーンxブラックのスペシャルエディションにも惹かれたんだけど、こちらは2月まで待たないといけないので断念。
一頻り説明や雑談を交わした後、「よろしければこちらへ」「今ご予約いただければ来週には入荷して、遅くとも年末年始あたりで納車できます」という言葉に、手付金を置いてきちゃいました。
買うと決めると、もう頭はNinja一色!楽しみです。
PR