慣らしの残り、40km程がどうしても気になったので、日曜ながら
仕事だったのですが、アフターファイブ(笑)にひとっ走りしてきました。

現在767kmですねー。あと33kmです。これなら一時間もかからないし
今日にも慣らしを終了できそうですね。
と、ここで給油ランプが付いたり消えたりしだしました。走り出す前に
ガソリンスタンドへ。えっと、3回目の給油です。

スタンド到着時点で779km。家から遠すぎます・・・という訳ではなくて、
家の近くのスタンドは24h開いているのが利点なんですが、今回寄った
スタンドの方が平均して2円/lほど安いのです。どうせ今日走ろうと思っていた
方面なので、こっちまで来てしまいました。
トリップメータより、前回給油から給油から352.6kmです。12.57l入ったので
燃費は28.05km/l。慣らしだし、こんなものなのかな?目指せ30台!
給油後はR175を北上、道の駅みきを目指しました。
家からそこそこ近く、結構大きな道の駅なので黒ニンジャでも、車でもたまに
寄っています。黒ニンジャで行く時は、自販機でホットココアを買うのが僕の
定番。


よく考えたら、僕の黒ニンジャ君を一度もアップしていない事に気づいたので、
載せてみました。どノーマルなので何の面白みも無いのですが(笑)
あと、自販機におでんが並んでいるのってなかなか見ないのでついパチリ。
おでん缶の自販機は見た事ありますけど、このタイプは珍しくないかな?

という事で、小岩井のココアで冷えた身体と手先を暖めます。
いつも家に転がっているホッカイロを持っていこうと思って忘れるんですよね。

なお、20時を回った到着だったので、閉まっていると思っていた道の駅みきですが
日曜日ということで普通に営業していました。これにはちょっと驚き。
道の駅みきを訪れようと企画されているライダー様の為に(笑)営業時間のお知らせを
載せておきます。

帰りは折角なので、別の道を通って帰宅。オドメータが800kmを示した瞬間から、
6000rpmまで回しちゃおうかなっ!と思いましたが、寒いし、とりあえずは4000回転を
遵守。次回走る前に一ヶ月点検&オイル交換を終えてから、回そうと思います。
今は、最初の鉄粉がエンジン内を舞っている状態ですもんね。自重自重。
以上、ちょっと画像を多めにしてみました。
もしかしたら明日には、一ヶ月点検行けるかな?
仕事だったのですが、アフターファイブ(笑)にひとっ走りしてきました。
現在767kmですねー。あと33kmです。これなら一時間もかからないし
今日にも慣らしを終了できそうですね。
と、ここで給油ランプが付いたり消えたりしだしました。走り出す前に
ガソリンスタンドへ。えっと、3回目の給油です。
スタンド到着時点で779km。家から遠すぎます・・・という訳ではなくて、
家の近くのスタンドは24h開いているのが利点なんですが、今回寄った
スタンドの方が平均して2円/lほど安いのです。どうせ今日走ろうと思っていた
方面なので、こっちまで来てしまいました。
トリップメータより、前回給油から給油から352.6kmです。12.57l入ったので
燃費は28.05km/l。慣らしだし、こんなものなのかな?目指せ30台!
給油後はR175を北上、道の駅みきを目指しました。
家からそこそこ近く、結構大きな道の駅なので黒ニンジャでも、車でもたまに
寄っています。黒ニンジャで行く時は、自販機でホットココアを買うのが僕の
定番。
よく考えたら、僕の黒ニンジャ君を一度もアップしていない事に気づいたので、
載せてみました。どノーマルなので何の面白みも無いのですが(笑)
あと、自販機におでんが並んでいるのってなかなか見ないのでついパチリ。
おでん缶の自販機は見た事ありますけど、このタイプは珍しくないかな?
という事で、小岩井のココアで冷えた身体と手先を暖めます。
いつも家に転がっているホッカイロを持っていこうと思って忘れるんですよね。
なお、20時を回った到着だったので、閉まっていると思っていた道の駅みきですが
日曜日ということで普通に営業していました。これにはちょっと驚き。
道の駅みきを訪れようと企画されているライダー様の為に(笑)営業時間のお知らせを
載せておきます。
帰りは折角なので、別の道を通って帰宅。オドメータが800kmを示した瞬間から、
6000rpmまで回しちゃおうかなっ!と思いましたが、寒いし、とりあえずは4000回転を
遵守。次回走る前に一ヶ月点検&オイル交換を終えてから、回そうと思います。
今は、最初の鉄粉がエンジン内を舞っている状態ですもんね。自重自重。
以上、ちょっと画像を多めにしてみました。
もしかしたら明日には、一ヶ月点検行けるかな?
PR
リンクを追加しました。
追加というか、今まで一件も登録していなかったんですけど・・・
これから少しずつ、充実していきたいと思います。
ボクがよく覗いている、Ninja250Rオーナさんのブログをリーンク!
Ninja 250R vs 153cm
byチビッコさん
憧れを追いかけて・・・Ninja 250Rx2
byめろんさん
イラストとか、良いなー。ボクもイラストを入れていこうかな、なんて
計画してみたり。時間さえあれば描きたいです。
追加というか、今まで一件も登録していなかったんですけど・・・
これから少しずつ、充実していきたいと思います。
ボクがよく覗いている、Ninja250Rオーナさんのブログをリーンク!
Ninja 250R vs 153cm
byチビッコさん
憧れを追いかけて・・・Ninja 250Rx2
byめろんさん
イラストとか、良いなー。ボクもイラストを入れていこうかな、なんて
計画してみたり。時間さえあれば描きたいです。
タイミングが合わずに乗れずにいました。
ブログで確認したら、二週間のブランク。てっきり一週間程度だと思ったのに
そりゃ無性に乗りたくなる訳です(笑)

ということで、733kmからのスタート。実は後にも予定があって、2h程しか乗る
時間がなかったんですが、定番呑吐ダムと、R175を軽く流してきました。
ところで、トリップメータが307kmです。
殆どの人がそうしてると思うんですが、給油ごとにリセットしているので、給油まで
そろそろ、といった感じ。慣らし期間だからかはわかりませんが、前回も350km程で
給油ランプが点灯したはずです。
久しぶりの黒ニンジャに心底満足して、走行後のオドメータを撮り忘れていますが(笑)
ブログで確認したら、二週間のブランク。てっきり一週間程度だと思ったのに
そりゃ無性に乗りたくなる訳です(笑)
ということで、733kmからのスタート。実は後にも予定があって、2h程しか乗る
時間がなかったんですが、定番呑吐ダムと、R175を軽く流してきました。
ところで、トリップメータが307kmです。
殆どの人がそうしてると思うんですが、給油ごとにリセットしているので、給油まで
そろそろ、といった感じ。慣らし期間だからかはわかりませんが、前回も350km程で
給油ランプが点灯したはずです。
久しぶりの黒ニンジャに心底満足して、走行後のオドメータを撮り忘れていますが(笑)