またしてもNinjaツーがある!と聞いて居ても立っても居られなくなり
お邪魔してきました。
前日遅くまで仕事だったり、天気予報は曇りのち雨だったり、不安要素も
なきにしもあらず、という感じでしたがそんなの関係ねぇ!

集合場所は奈良の針TRS。A級有名ライダーズスポットなんですが実は
初訪問。なるほど、広い。
店もたくさんあって、じっくり見たくもあったのですがあいにく時間は
7:50。勿論開いてません。
集合の8:30には絶対遅れないようにとやや早めに出たのも有りましたが
時間的に道路が空いていた事も有り早めの到着と相成りました。
と言っても既に5,6人集まっていて、うーん、負けました。
R25名阪国道を駆り、伊勢自動車道は安濃PAへ。
ここで全員集合です。
さっそく布教活動に移る教祖。

さて、撮影会も終わった所で(笑)多気PAでの休憩を入れ、伊勢ICまで走り
鳥羽道、パールロードを経て鳥羽展望台へ。
YORIは早めに付いたので、パールロードをパチリ。

お、あれに見えるは。

結構遠く感じます。うーん、パールロードはなかなかアップダウンが
激しかったんですね(今更)。
全員到着!ニンジャ集合!

教祖のこだわりにより(笑)整列し、配色をそろえます。
更に後ろの景観を良くする為に、再度並べ直し、整列!

ずらららー・・・圧巻ですね。
YORIのNinjaは、黒忍+ライムグリーンのアイラインです。
前々からラインを入れたかったのですがなかなか時間が取れず、
前日急遽、片方だけ入れたのですが片方だけでも可愛いですね。アリかも。
このアングルからだと目立つし。

最後にUNIQLO x Ninja250R Tシャツで写真撮影。
恥ずかしながらYORIは、ニンジャTシャツを買えていなかったのですが
わざわざ人の着ているTシャツを強奪してまで参加(笑)
本当にご迷惑をおかけしました。ありがとうございます!
現地解散と言う事で、この展望台でMTGはお開きとなったのですが
大半の参加者は来た道を戻り、道の駅黒潮にて昼食会となりました。
詳しくは、次回に。
最後になりましたが、企画立案者のHORI-Gさん、てんさん、sukedaiさん。
ツー楽しかったです、お疲れ様です、ありがとうございました!
参加者の皆様。いろいろ(馴れ馴れしかったり)ご迷惑をおかけしたと思います。
本当にありがとうございましたー!
お邪魔してきました。
前日遅くまで仕事だったり、天気予報は曇りのち雨だったり、不安要素も
なきにしもあらず、という感じでしたがそんなの関係ねぇ!
集合場所は奈良の針TRS。A級有名ライダーズスポットなんですが実は
初訪問。なるほど、広い。
店もたくさんあって、じっくり見たくもあったのですがあいにく時間は
7:50。勿論開いてません。
集合の8:30には絶対遅れないようにとやや早めに出たのも有りましたが
時間的に道路が空いていた事も有り早めの到着と相成りました。
と言っても既に5,6人集まっていて、うーん、負けました。
R25名阪国道を駆り、伊勢自動車道は安濃PAへ。
ここで全員集合です。
さっそく布教活動に移る教祖。
さて、撮影会も終わった所で(笑)多気PAでの休憩を入れ、伊勢ICまで走り
鳥羽道、パールロードを経て鳥羽展望台へ。
YORIは早めに付いたので、パールロードをパチリ。
お、あれに見えるは。
結構遠く感じます。うーん、パールロードはなかなかアップダウンが
激しかったんですね(今更)。
全員到着!ニンジャ集合!
教祖のこだわりにより(笑)整列し、配色をそろえます。
更に後ろの景観を良くする為に、再度並べ直し、整列!
ずらららー・・・圧巻ですね。
YORIのNinjaは、黒忍+ライムグリーンのアイラインです。
前々からラインを入れたかったのですがなかなか時間が取れず、
前日急遽、片方だけ入れたのですが片方だけでも可愛いですね。アリかも。
最後にUNIQLO x Ninja250R Tシャツで写真撮影。
恥ずかしながらYORIは、ニンジャTシャツを買えていなかったのですが
わざわざ人の着ているTシャツを強奪してまで参加(笑)
本当にご迷惑をおかけしました。ありがとうございます!
現地解散と言う事で、この展望台でMTGはお開きとなったのですが
大半の参加者は来た道を戻り、道の駅黒潮にて昼食会となりました。
詳しくは、次回に。
最後になりましたが、企画立案者のHORI-Gさん、てんさん、sukedaiさん。
ツー楽しかったです、お疲れ様です、ありがとうございました!
参加者の皆様。いろいろ(馴れ馴れしかったり)ご迷惑をおかけしたと思います。
本当にありがとうございましたー!
PR
さて、先日行ってきたプチツーのレポを上げたいと思います。
目的は久々のNinjaを満喫+所用、それと購入したばかりの
シンテーゼ13レポでーす。

まずは2りんかんに立ち寄り、今Hotな話題(を少し通り越した)のETCについて
話を聞いてきました。今予約すると、なんと、年末には手に入るらしいです。
え、年末・・・年末?!
この店には、月20台前後の入荷があるらしいんですが、バックオーダも
大量との事で・・・一応予約だけはしておきました。年末かぁ・・・

次に、我が母校(笑)のカワサキライディングスクールへ。
実は今月の17日に、卒業生講習会があるとの事で、その申し込みに。
定員が30人なのですが、僕で29人目だったそうです。セーフ!
さて、所用は片付けたので、ここからはプチツー。
R175を北上して、道の駅みきへ。

今日は珍しく、バイクもキャンピングカーも皆無でした。
みき山マロンパイ、という名物があるのですが、毎回買おうと思いつつも
値段に尻込みしてしまうんですよね。今回もなんだかんだで見送り(笑)

道の駅淡河に到着。小腹が空いていたので、美味しいと評判の十割そばを
目的に来たのですが、残念ながら17時を回っていたので閉店していました。
よろしい、ならば饅頭だ!

直ぐ東にある豊助饅頭で、10個入り(600円)を包んでもらいました。
帰ってゆっくり頂きます。

これまた定番、R428です。適度なワインディングが楽しめる快走路。
普段は突っ走ってしまうのですが、今日はペースカーが居たため、
折角ならという事でちょっと休憩して写真など。

天候次第で、すぐに霧の白一色になってしまったりもするんですが、
今日は遠くまで見渡せて絶景かな絶景かなです。
さぁ、ここまできたらもう一つの定番にも寄らなければなるまい!

呑吐ダムです。僕がツーに行く時は、時間が無いときを除いて
まず寄っている気がします(笑)
多分、80%以上じゃないかなぁ・・・

ここも気持ちの良い景観が望めますよー。
さて、最後に初の試み、今日のルートをアップしてみます。
より大きな地図で 西神戸プチツーリング を表示
どうかな、ちゃんと表示されてるかな?
シンテーゼ13のレポは、もうしばらく使ってみてから
アップしたいと思います。
目的は久々のNinjaを満喫+所用、それと購入したばかりの
シンテーゼ13レポでーす。
まずは2りんかんに立ち寄り、今Hotな話題(を少し通り越した)のETCについて
話を聞いてきました。今予約すると、なんと、年末には手に入るらしいです。
え、年末・・・年末?!
この店には、月20台前後の入荷があるらしいんですが、バックオーダも
大量との事で・・・一応予約だけはしておきました。年末かぁ・・・
次に、我が母校(笑)のカワサキライディングスクールへ。
実は今月の17日に、卒業生講習会があるとの事で、その申し込みに。
定員が30人なのですが、僕で29人目だったそうです。セーフ!
さて、所用は片付けたので、ここからはプチツー。
R175を北上して、道の駅みきへ。
今日は珍しく、バイクもキャンピングカーも皆無でした。
みき山マロンパイ、という名物があるのですが、毎回買おうと思いつつも
値段に尻込みしてしまうんですよね。今回もなんだかんだで見送り(笑)
道の駅淡河に到着。小腹が空いていたので、美味しいと評判の十割そばを
目的に来たのですが、残念ながら17時を回っていたので閉店していました。
よろしい、ならば饅頭だ!
直ぐ東にある豊助饅頭で、10個入り(600円)を包んでもらいました。
帰ってゆっくり頂きます。
これまた定番、R428です。適度なワインディングが楽しめる快走路。
普段は突っ走ってしまうのですが、今日はペースカーが居たため、
折角ならという事でちょっと休憩して写真など。
天候次第で、すぐに霧の白一色になってしまったりもするんですが、
今日は遠くまで見渡せて絶景かな絶景かなです。
さぁ、ここまできたらもう一つの定番にも寄らなければなるまい!
呑吐ダムです。僕がツーに行く時は、時間が無いときを除いて
まず寄っている気がします(笑)
多分、80%以上じゃないかなぁ・・・
ここも気持ちの良い景観が望めますよー。
さて、最後に初の試み、今日のルートをアップしてみます。
より大きな地図で 西神戸プチツーリング を表示
どうかな、ちゃんと表示されてるかな?
シンテーゼ13のレポは、もうしばらく使ってみてから
アップしたいと思います。
何気なくサイクルワールドに立ち寄ったのですが、ふとシューズコーナを
見ると、前々から気になっていたelfのシンテーゼ13がセール価格に!
しかも該当サイズが店頭に無い場合は、取り寄せもOKとの事。店頭在庫
整理セールじゃないんだ、やるなぁサイクルワールド。
今回は運良く、僕に合うサイズが店頭にあったのでそれをご購入ー♪

ジャーン!

それにしても新品の靴の匂いって、昔からの習慣なのか、わくわくしますね!
あ、そうそう。購入した靴のカラーですけど、ニンジャライダーなら勿論
当然のごとく、あのカラーです。店頭に一足だけ、運良く残ってたのです!

Kawasakiと提携の、ライムグリーン!

やー、カッコいいぜ!
当然のごとく、履きたくて仕方なかったので(笑)試し履きがてら
プチツーを満喫してきました。次回インプレを上げたいと思います。
見ると、前々から気になっていたelfのシンテーゼ13がセール価格に!
しかも該当サイズが店頭に無い場合は、取り寄せもOKとの事。店頭在庫
整理セールじゃないんだ、やるなぁサイクルワールド。
今回は運良く、僕に合うサイズが店頭にあったのでそれをご購入ー♪
ジャーン!
それにしても新品の靴の匂いって、昔からの習慣なのか、わくわくしますね!
あ、そうそう。購入した靴のカラーですけど、ニンジャライダーなら勿論
当然のごとく、あのカラーです。店頭に一足だけ、運良く残ってたのです!
Kawasakiと提携の、ライムグリーン!
やー、カッコいいぜ!
当然のごとく、履きたくて仕方なかったので(笑)試し履きがてら
プチツーを満喫してきました。次回インプレを上げたいと思います。