さて、更新が遅くなり申し訳有りませんでした。
先週の日曜日、淡路島一周ツーに行ってきましたのでそのレポを。
まずはたこフェリーに乗船し淡路へ。高速?そんな野暮な(笑)
フェリーの乗船待ちでは、バイクがずらりでした。さすが快晴で暖かい日曜日、と
語りながらながら今回のマスツー相手、漆黒のニンジャさんと乗船!

船内で漆黒のニンジャさんと、今回のルートを決めようと話し合ったのですが、
船エンジンの轟音で、なんなか会話できません。結論は・・・「適当に」に決定。

さらば神戸!
淡路島に到着後はまず、軽く走って道の駅東浦ターミナルパークを目指します。
しかし本当にいい天気で、僕の日頃の行いの良さがわかります(笑)
これは、昼ご飯とか食べたら、うとうとしてまうパターンのやつや・・・!

ものの5分程で、あっさりと到着。ここでようやく、落ち着いて今日のツールートを
確認しました。とりあえず王道にしよう、という事でたこせんべいの里、道の駅
うずしおを巡る海岸沿ルートで、昼には今話題の淡路牛丼を食べよう、という事に。
ツーマプで曲がる交差点を確認して、たこせんべいの里へ出発。

これまた、20分弱であっさりと到着。今回は神戸京都間無停車強行軍とは
うってかわって、のんびり淡路島を楽しめそうです(笑)
たこせんべいの里は、数十種のせんべいを試食できる上に、せんべいで失われた
水分を補給してください、と無料コーヒーまで備える太っ腹店舗です。さっそく
全種類の試食を頂いて、コーヒーでまったりして、にこにこ。

ついでにパチリ。奥が僕の黒ニンジャ。手前が漆黒のニンジャさんです。
同じように見えますが、エボニーとディアボロ違いで、写真ではわかりにくいですが
実際に見ても殆どわかりません(笑)
ちなみに横には、僕の身長より上まであるフォークの付いた黄色のチョッパーが。
運転難しそうだなぁ、と見上げつつ、道の駅うずしおへ。

途中で少し寄り道して、人の少ない岬の方へ。実際僕らの他には、3人くらいしか
人は居ませんでした。ここは前回、僕が原付で淡路一周をしたときにたまたま
迷い込んだ見つけた穴場なのです。
しかし、ここで漆黒のニンジャさんにまさかのトラブルが!!
次回につづく!
先週の日曜日、淡路島一周ツーに行ってきましたのでそのレポを。
まずはたこフェリーに乗船し淡路へ。高速?そんな野暮な(笑)
フェリーの乗船待ちでは、バイクがずらりでした。さすが快晴で暖かい日曜日、と
語りながらながら今回のマスツー相手、漆黒のニンジャさんと乗船!
船内で漆黒のニンジャさんと、今回のルートを決めようと話し合ったのですが、
船エンジンの轟音で、なんなか会話できません。結論は・・・「適当に」に決定。
さらば神戸!
淡路島に到着後はまず、軽く走って道の駅東浦ターミナルパークを目指します。
しかし本当にいい天気で、僕の日頃の行いの良さがわかります(笑)
これは、昼ご飯とか食べたら、うとうとしてまうパターンのやつや・・・!
ものの5分程で、あっさりと到着。ここでようやく、落ち着いて今日のツールートを
確認しました。とりあえず王道にしよう、という事でたこせんべいの里、道の駅
うずしおを巡る海岸沿ルートで、昼には今話題の淡路牛丼を食べよう、という事に。
ツーマプで曲がる交差点を確認して、たこせんべいの里へ出発。
これまた、20分弱であっさりと到着。今回は神戸京都間無停車強行軍とは
うってかわって、のんびり淡路島を楽しめそうです(笑)
たこせんべいの里は、数十種のせんべいを試食できる上に、せんべいで失われた
水分を補給してください、と無料コーヒーまで備える太っ腹店舗です。さっそく
全種類の試食を頂いて、コーヒーでまったりして、にこにこ。
ついでにパチリ。奥が僕の黒ニンジャ。手前が漆黒のニンジャさんです。
同じように見えますが、エボニーとディアボロ違いで、写真ではわかりにくいですが
実際に見ても殆どわかりません(笑)
ちなみに横には、僕の身長より上まであるフォークの付いた黄色のチョッパーが。
運転難しそうだなぁ、と見上げつつ、道の駅うずしおへ。
途中で少し寄り道して、人の少ない岬の方へ。実際僕らの他には、3人くらいしか
人は居ませんでした。ここは前回、僕が原付で淡路一周をしたときにたまたま
しかし、ここで漆黒のニンジャさんにまさかのトラブルが!!
次回につづく!
PR