土曜日は微妙な空模様でしたが、降ってないし、まぁ大丈夫か!と
R175を北上してきました。

15時までの営業にも関わらず、到着したのは15時5分。そんなYORIを
暖かく迎えてくださったのは、そう、がいな製麺所さんです。

さっそく注文。オススメを聞くと「やっぱり釜揚げですね!」と
熱意が伝わってくる回答が。じゃあそれを!
・・・15時過ぎちゃったので釜の火を落としちゃったそうです。残念。
次点オススメのひやかけをオーダ。次は釜揚げを食うぞー!

ちくわの天ぷらも付けて、ひやかけ登場!ショウガがおろしたてなのか、
鮮烈な風味です。麺のコシも強烈で、旨味!
ところで店内には不可思議な傘が。

じーっと見てると、傘の理由が分かりました。

彼のプレゼントを受け止める為だったんですね。普通だと巣を
撤去してしまいそうな物ですが、両方を守る姿勢にちょっとニコニコ。
しかし何の因果か(傘絡み?)小雨がパラパラ・・・
遠出する予定では無かったので、R175を即南下。少し走ると雨は止んで、
曇り空に。どうやら北から雨雲が降りてきているようです。

小振りの内にちょっと寄り道。共進牛乳で有名な共進牧場さんです。
牧場内のレストランでは、絞り立ての牛乳やソフトクリームが美味しい
そうですよ(ツーリングマップルより)。ソフトクリームハンターとしては
行くしか無いですよね!

雨で身体を濡らしながらのソフトクリームに、店員さんは怪訝な顔(笑)
お味の方は・・・おお、クリームとかチーズに近い濃厚なミルク味。
美味しいです!
さて、まったりしてると雨が段々本降りに。うわわ。
慌てて帰宅して、100km弱のプチツーとなりました。
がいなの釜揚げ、食べたかったなぁ・・・心残りなので、続く・・・かも?
R175を北上してきました。
15時までの営業にも関わらず、到着したのは15時5分。そんなYORIを
暖かく迎えてくださったのは、そう、がいな製麺所さんです。
さっそく注文。オススメを聞くと「やっぱり釜揚げですね!」と
熱意が伝わってくる回答が。じゃあそれを!
・・・15時過ぎちゃったので釜の火を落としちゃったそうです。残念。
次点オススメのひやかけをオーダ。次は釜揚げを食うぞー!
ちくわの天ぷらも付けて、ひやかけ登場!ショウガがおろしたてなのか、
鮮烈な風味です。麺のコシも強烈で、旨味!
ところで店内には不可思議な傘が。
じーっと見てると、傘の理由が分かりました。
彼のプレゼントを受け止める為だったんですね。普通だと巣を
撤去してしまいそうな物ですが、両方を守る姿勢にちょっとニコニコ。
しかし何の因果か(傘絡み?)小雨がパラパラ・・・
遠出する予定では無かったので、R175を即南下。少し走ると雨は止んで、
曇り空に。どうやら北から雨雲が降りてきているようです。
小振りの内にちょっと寄り道。共進牛乳で有名な共進牧場さんです。
牧場内のレストランでは、絞り立ての牛乳やソフトクリームが美味しい
そうですよ(ツーリングマップルより)。ソフトクリームハンターとしては
行くしか無いですよね!
雨で身体を濡らしながらのソフトクリームに、店員さんは怪訝な顔(笑)
お味の方は・・・おお、クリームとかチーズに近い濃厚なミルク味。
美味しいです!
さて、まったりしてると雨が段々本降りに。うわわ。
慌てて帰宅して、100km弱のプチツーとなりました。
がいなの釜揚げ、食べたかったなぁ・・・心残りなので、続く・・・かも?
PR
この記事にコメントする
- 無題
がいな製麺所、関西ブロガーの間ではやりの所ですね。
麺もうまそうだけど、ちくわのてんぷらが旨そうですね。
ソフトクリームハンターのYORIさん
ぜひ「じゃこソフト」を・・・
おいしいらしいですよ。
麺もうまそうだけど、ちくわのてんぷらが旨そうですね。
ソフトクリームハンターのYORIさん
ぜひ「じゃこソフト」を・・・
おいしいらしいですよ。
- 無題
うわ~ん、先越された~!(笑)
そりゃ三重からは遠いもん、仕方ないか・・・
そのうち深夜下道移動で行こうかな・・・
でも開店10:30なんだよね~
蚊のうるさい時期に外で寝るのは辛いから悩む・・・
そりゃ三重からは遠いもん、仕方ないか・・・
そのうち深夜下道移動で行こうかな・・・
でも開店10:30なんだよね~
蚊のうるさい時期に外で寝るのは辛いから悩む・・・