結局、GWに心ゆくまでバイクと戯れた結果なのかどうか、
この週末は仕事に諸用に、結局ツーリングできませんでした。
とりあえず、やっと一息つけたので、GWの京都ツーレポです。
スタートは、いつも通りの呑吐ダム。

今回は京都方面を目指そうと、東へ向かいます。

道の駅いながわに到着。GW最終日ということもあり、凄い人集りでした。
ここで、SH(ソフトクリームハンタ)の面目躍如。

基本のバニラを頂きます。250円也。腰を落ち着けてツーマプと進路を相談。
r12を北上し、r602からR173を登るルートを選択。

さぁ、行くぞ!
R173にて、何やら渋滞に、パトカーや消防車が。

なんと、山火事人のこと。大変だ…

お勤め、お疲れ様です!

道の駅京都新光悦村に到着。ここでもなにやら人集りが…

!!!

つきたてのおモチげっとぉぉぉ!
うにょーんと伸びるけど、さくっと切れるんですよね。美味しい!
コーヒーで一服して、折角なので日吉ダムを走ります。
日吉ダムから、R477を北上。あれ、知らない道の駅だ…

ウッディー京北です。どうやら最近道の駅になったみたいで、道理で
僕のツーマプ(2008年版)には掲載されてないと思った。

周遊街道を満喫して、道の駅美山ふれあい広場に到着。
相変わらず物凄いバイクの数ですね。

一台だけ赤Ninja250Rを発見したので、声をかけようと思ったのですが
なにはともあれ、目的を果たさねば。

美山牛乳だ!
おいしい牛乳は、濃厚さよりも後味が素晴らしいですよね。
下手にしつこく乳脂肪が残らない感じがします。なんて理屈はどうでも
よくて、美味しいなぁ牛乳。

これだけ牛乳が美味しいんだから、ソフトクリームももちろん
美味しいはず!と思ってしまったので、何の躊躇いもなく本日二つ目の
ソフトクリームです(笑)
やっぱり美味しいなぁ。
残念ながら、並んでいる間に赤忍さんは出発してしまったのですけど…
帰りは別のルートを。

道の駅瑞穂の里さらびきです。
本当は寄るつもり無かったのですが、通りがかる直前にヘルメットの
中に違和感を覚えたので、急遽停車。
ヘルメットを外すと、アブが…!

もちろんゴールは呑吐ダム。320km程度の行程でした。
ところで、マフラ以外に一箇所、このGWでカスタムを行ったのですが
さぁ、どこかわかりますか?
一応、よーく、よーーく見ると外見も変化しています(笑)
この週末は仕事に諸用に、結局ツーリングできませんでした。
とりあえず、やっと一息つけたので、GWの京都ツーレポです。
スタートは、いつも通りの呑吐ダム。
今回は京都方面を目指そうと、東へ向かいます。
道の駅いながわに到着。GW最終日ということもあり、凄い人集りでした。
ここで、SH(ソフトクリームハンタ)の面目躍如。
基本のバニラを頂きます。250円也。腰を落ち着けてツーマプと進路を相談。
r12を北上し、r602からR173を登るルートを選択。
さぁ、行くぞ!
R173にて、何やら渋滞に、パトカーや消防車が。
なんと、山火事人のこと。大変だ…
お勤め、お疲れ様です!
道の駅京都新光悦村に到着。ここでもなにやら人集りが…
!!!
つきたてのおモチげっとぉぉぉ!
うにょーんと伸びるけど、さくっと切れるんですよね。美味しい!
コーヒーで一服して、折角なので日吉ダムを走ります。
日吉ダムから、R477を北上。あれ、知らない道の駅だ…
ウッディー京北です。どうやら最近道の駅になったみたいで、道理で
僕のツーマプ(2008年版)には掲載されてないと思った。
周遊街道を満喫して、道の駅美山ふれあい広場に到着。
相変わらず物凄いバイクの数ですね。
一台だけ赤Ninja250Rを発見したので、声をかけようと思ったのですが
なにはともあれ、目的を果たさねば。
美山牛乳だ!
おいしい牛乳は、濃厚さよりも後味が素晴らしいですよね。
下手にしつこく乳脂肪が残らない感じがします。なんて理屈はどうでも
よくて、美味しいなぁ牛乳。
これだけ牛乳が美味しいんだから、ソフトクリームももちろん
美味しいはず!と思ってしまったので、何の躊躇いもなく本日二つ目の
ソフトクリームです(笑)
やっぱり美味しいなぁ。
残念ながら、並んでいる間に赤忍さんは出発してしまったのですけど…
帰りは別のルートを。
道の駅瑞穂の里さらびきです。
本当は寄るつもり無かったのですが、通りがかる直前にヘルメットの
中に違和感を覚えたので、急遽停車。
ヘルメットを外すと、アブが…!
もちろんゴールは呑吐ダム。320km程度の行程でした。
ところで、マフラ以外に一箇所、このGWでカスタムを行ったのですが
さぁ、どこかわかりますか?
一応、よーく、よーーく見ると外見も変化しています(笑)
PR